【ニート必見】休学して学生証をもつメリットをご紹介!

どーも、ニート歴4年のけんですm(__)m


先日まで、タイへ旅していたわけですが


学生証って便利だ!


こんな風に感じる機会がけっこうありました。


帰ってきてからも、恩恵をひしひしと感じるので全てまとめます。


※大学を辞めるか休学するか迷っている方は、休学のメリット(学生証)が一目瞭然ですよ


休学のメリット

・クレジットカードが発行されやすい
・運転免許証代わりになる
・学割が使える
・メンタル安定に繋がる


それぞれ詳しく解説していきます。

クレジットカードが発行されやすい

僕はバイトもしていないので、完全ニートなわけです。


しかし、クレジットカードが発行されるんです。
不思議ですよねw


僕は合計3枚クレジットカードを持っていますが、大抵の場合「職業」を書く欄があります。


そこに堂々と”学生”と書けるのは大きなアドバンテージです。


また、クレジットカードの中には「学生は年会費無料」などの特権が付いていることもあります。


学生証があるというだけで、かなり社会的な恩恵を受けられるわけです。

運転免許証代わりになる

たとえば、パスポートを発行するときなんかに役立ちます。


大事なサインをするときは、顔写真入りの証明書が必要場合があり、


学生証も運転免許証も持っていない人は、住民票やマイナンバーを発行する必要があります。


正直めんどくさいですよね💧


休学していれば、そんな手間を省いて学生証を提示して完了です。


「パスポートなんか作らねーよ」という人のために、もう一つ例を出します。


僕は昨日、Tポイントカードの申請をした時も学生証で完了しました。


意外と、日常の中で身分を証明する機会は多いです。

学割が使える

学割が適用される機会をまとめます。

・カラオケ
・映画
・クレカなどのカード
・箕輪編集室(オンラインサロン)


先日の僕のツイート


僕は、月6000円の所を学割で1500円で入会できました。


そして、無料で寝泊まりしてこうしてブログを書いているわけです(`・∀・´)エッヘン!!


学生証さいこ~!!

メンタル安定に繋がる

ニートになって一番きついのが劣等感です。


たとえば初めて会う人と、


「何している人なんですか?」


と会話したとき、それはイコール


「何の仕事をしているんですか?」


ということですよね?


それぐらいの機会なら山ほどあるんです。

昔の友人「久しぶり~!今何やってるの?」

けん「久しぶり!まだ、学生だよー(休学だけど…)」

こんな感じで自尊心を保てます。


その場しのぎかもしれませんが、普通の人は僕みたいな4年ニートは少ないです。


次の仕事やバイトが見つかるまで学生証を使う


こんな使い方ができるので、メンタル安定剤として学生証をもっておくには効果的です。

おまけ:入国審査でも学生と書けます

入国カードに、職業の欄があります。
ここに学生と書けます。



もし、無職と書いていればちょっと怪しまれて、めんどくさい質問をされていたかもしれません。


さらに、海外の人からも


「What do you do(職業はなに?)」と挨拶がてら聞かれます。


「student(学生)」だと堂々と答えられるのは、嬉しいし便利ですよ♪

まとめ

休学(学生証)のメリットをまとめます。

・クレジットカードが発行されやすい
・運転免許証の代わりになる
・学割が利く
・学生証がメンタル安定剤になる
・入国審査がスムーズになる

こんな感じ。


「せこくね?」という意見もあると思いけど、僕はそうは思いません。


一生懸命勉強して大学入ったのに何か違っていた…


それぞれ、理由はあると思いますが大抵の人は頑張った人だと思います。


なら、大いに利用してやりましょう。


僕は、稼げるぐらいの力が手に入るまでは学生の身分を活用してやろうと思っています。