【行動力を上げる方法】100回行動、100回失敗してわかったこと。

こんにちはです~m(__)m


軽く自己紹介として、僕のことを書いていきますね。

中京大学入学
ホリエモンHIU所属
・沖縄一人旅
・テコンドー、空手、キックボクシング、カポエイラ、クラブマガ経験
・フェイクタトゥー絵師になるため修行
・フィリピン留学
・水泳選手コースに20歳で入る
・詐欺会社と闘う
YouTube投稿
クラウドファンディング
・ブログ運営

こんな感じ。
鬼ほど行動していますが、ほぼ失敗しています( ̄▽ ̄;)


今回は100回失敗して感じたことや、行動力を上げる方法をご紹介します。
行動力を上げたいと思っている人は参考にどうぞ。

ほぼ100%失敗する

僕の場合ですが、新しい行動や挑戦は間違いなく失敗します。

なので、期待しないことが重要。


実際に失敗のたびに落ち込んでると、行動力もモチベーションもどんどん下がります。


「100%失敗するから、とりあえずやる」
の精神でどんどん行動した方が次に挑戦するときに負担が少なくなり、次の行動がしやすくなります。

辞めることを想定すると行動力があがる

習い事や何かしらの組織に入る時に大切になってくるスキルです。


つまり、
わたし今日で抜けます」とすぐに言える集団を選びましょうね、
ということ。


みなさんも経験あると思いますが、部活や仕事は「やめるとき」の方が始めるときより5倍ぐらい疲れます💦


そして、多くの職場やグループ(ブラック、ホワイト関係なく)はウェルカムな雰囲気です。


たとえば、
・初心者歓迎
・フレンドリーな職場

などです。


ただ、そこから出ていくときは地獄みたいな空気になることが頻繁におきます。


入るのは簡単。
抜けるのは修羅場。


いつでもやめる覚悟と環境を整えておくと、フットワークが軽くなり、たくさん行動できるようになりますよ。

準備しすぎると、行動できなくなる

見切り発車は成功の元ーbyホリエモン



人間が何回失敗すると、
挑戦をあきらめるか知っていますか?


ーなんと1回未満


つまり、挑戦するまえにやめてしまう割合の方が圧倒的に高いということ。

どうせ1回目は失敗するんです。
打率3割目指して、とりあえずバッドだけでも振っていきましょう。

やるだけなら、5秒で行動できる

「5秒でおわる」は少し盛った。ごめんなさい(;'∀')
でも、10分でほとんどのコトは出来ます。


たとえば、YouTuberを目指すとして、ヒカキンのレベルにいくためには、膨大な時間とお金が必要です。

しかし編集や企画を考えずに、YouTubeにアップするだけなら動画をとってネットに挙げるだけです。


大成功している人をみていると、どんどん必要な物が出てきますが本来、行動に必要な物は何もいりません。


すぐ行動、すぐ失敗。
すぐ改善、すぐ行動。



これだけで、行動力がバカみたいに上がります。


*実のところ、『5秒ルール』というアメリカの行動術もあります。
気になった方は下記の記事をどうぞ。
≪【メルロビンス】やる気がなくても鬼のように行動してしまう5秒ルール

失敗のしすぎで心が折れてしまった人へ~

もう無理。
1mmも頑張れない…

ここまで思う人は、
ホントに相当、頑張ったんだと思います。


僕自身、一回も「成功」というものに会えてないのですが、それでも得たものは膨大です。行動した人しか得られない副次効果というのがあるので、見ていきます。

成長は約束されます

正直、1000回ぐらいは何かしら失敗している気がしますが、すべて成長に繋がっています。

たとえば、
・ペラペラではないけど英語が喋れる。
・1からブログを作りが出来る。
・普通の人よりは、格闘術が使える。


などです(。-`ω-)


中途半端といわれたらそれまで。
でも行動すれば、
100%成長は約束されます。


そして、
行動力は『慣れ』という形で自分のものになっていきます。

読書が楽しくなる

え?
なんの関係があるの?

「関係、大あり!」

失敗する数が多ければ多いほど、特に自伝本が面白くなります。


読んでいると、
「あれ?自分と同じじゃん」
というのがいっぱい出てきます。


小説は違いますが、
本は基本的に「誰かの悩みを解決してくれる」ものです。

なので、失敗の数が多ければ多いほど、自分とフィットする本は増えて楽しく読書ライフが過ごせるということです!(^^)!

話のネタがふえる

すべらない話がメチャクチャふえます。(笑)

たとえば、世の中にはこんな格言が存在します。

他人の失敗は蜜の味。

失敗すればするほど、
自分の蜜がどんどん増えて甘くなっていきます。(o^―^o)ニコ



「もう頑張れない」
「はあ、死にたい」


それって、客観的に見ればかなり美味しい密です!


自分を客観視する能力は心理学用語で『メタ認知』と名前が付いており、スポーツ選手にも大切な能力のひとつ。


少し客観的にみてみると、失敗は「恥ずかしさ」はあるけどメリットしかありません。

100回失敗して後悔していること

中途半端な失敗はオチがない』

オチがつくまで失敗すればよかった~!!

YouTubeTwitter、ブログで書くときに、中途半端な失敗は記事にできないんです💧


僕もダンス部を4か月で解雇された話や、フィリピンの先生と喧嘩した話はありますが、どれも大失敗したわけでは無いから、オチがなくて話のネタとしては弱いんです。


もし、将来的にライターやトーク力が必要になってくるお仕事を考えているのなら、100回、200回失敗しておくと、話のネタができてラクですよ♪

おわりに

最後まで見てくれてありがとうございますm(__)m


失敗の数と成功が比例するという話で『ナンパ』がありあす。
なんでも、失敗すればお金がもらえるという実験の結果、後半は『失敗しようとしているのに成功率があがる』のだとかΣ(・□・;)


変に力まず、リラックスして行動していればいいということでしょう。


どうせ、頑張っても、工夫しても1回目は失敗するんです。
回数重視でどんどん行動していく方が楽しいですよ(^^♪


それでは良き読書ライフを!
けん@読書屋さん📕|Twitter